千(ミル)枚のクレープという意味の、日本でもお馴染みのケーキです。
12枚のクレープを重ね、間にはホワイトチョコレートとカスタードを合わせたコクのあるクリームを挟みました。スライスしたアンズの酸味と食感、風味付けに加えたアンズのブランデーがアクセントになっています。
少し手間の掛かるケーキですが、是非挑戦してみて下さい。
そぞろ歩きのお供にクレープが流行ったのは、もう30年以上も前の話です。それ以降、日本でもすっかり定着したお菓子となったクレープ。スタンド以外の場所でも、デザートとして、そして軽食としてサーブするお店も増えてきました。
お菓子として食べるクレープは小麦粉で作られます。クレープは「縮れた」という意味があり、薄く伸ばして焼いた表面の模様が名前の由来と言われています。
それに対して、軽食(おかず)で食べられるクレープはガレットと呼ばれ、そば粉で作られます。発祥地はフランス北西部のブルターニュ地方。痩せた土地であっため小麦が育たず、代わりに育てられたのがアジアから伝わったそばでした。試行錯誤の末に出来上がったのが、鉄板の上で「平たく焼いたもの」という意味のガレットだったのです。